OR 関数

別の関数で使用され、与えられた論理式のうち少なくとも 1 つが true である場合、true を返します。
Sample usage
IF(OR([期日]1 > [期日]2, [期日]1 > [期日]3), "期日 1 は最も早くない", "期日 1 は最も早い")

Syntax

OR(logical_expression1, [logical_expression2, ...])
  • logical_expression1
    true または false を検証する数式 (ブール型)。
  • logical_expression2, ... —[任意]
    ture または false を検証するその他の数式。
Usage notes
  • OR はブール型列 (チェックボックス、フラグ、スター) で直接使用することも、別の関数 (たとえば IF、SUMIF、COUNTIF、SUMIFS、 COUNTIFS nado) 内で使用することもできます。
  • OR はブール型列 (チェックボックス、フラグ、スター) で直接使用することも、IF 関数内で使用することもできます。
  • また、OR は SUMIF、COUNTIF、SUMIFS、COUNTIFS などその他の関数の条件で @cell と組み合わせて使用することもできます。
Examples

この例では以下のシートの情報を参照しています。

行番号

アイテム番号

在庫

ステータス

販売数

1

C001

true

78

2

C002

false

42

3

C003

true

217

4

C004

true

 

 

上記の表を例に、シートに OR() 関数を使用した例をいくつかご紹介します。

 

数式

説明

結果

=IF(OR([在庫]1 = 0, Status1 = "赤"), "注文状況と在庫を確認", "順調")

I“在庫” 列の行 1 が 0 と等しい (un-checked/false) の場合、または、“ステータス” 列の行 1 が “赤” の場合は、"注文状況と在庫を確認" の値を返し、それ以外の場合は "順調" の値を返します。

順調

=IF(OR([販売数]2 > 50, [在庫]2 = 0), "在庫切れ", "在庫")

“販売数” 列の行 2 が 50 より大きい場合、または、“在庫” 列の行 2 が 0 と等しい場合、“在庫切れ” の値を返し、それ以外の場合は “在庫” を返します。  

在庫切れ

=COUNTIF(Status1:Status4, OR(@cell = "緑", @cell = "黄"))

セル レベルで緑または黄が返される場合、“ステータス” 列の値の数をカウントします。 行 1、3、および 4 を適用します。

3